秋ミョウガの採りたてを、藤蔓で手編みした籠さらいただきました。
他の方からは、大きな栗をどっさり。
どちらも、自分の畑や、山で採れたものばかり。
田舎の山暮らしの良さですね。
陶遊びさんへ
梅酢漬け、天ぷら、ナスと一緒に味噌汁、もちろん汁物の薬味、糠漬など色々です。夫の妹の所にも(ミョウガ、大好きなので)宅配で送ったり、っと。傷まないうちに、さばけましたよ。冷凍にするには、薬味用に薄く切ってからですが、香りが飛んでしまいますね。沢山いただくと、お隣さんやら、あちこちお裾分けが多くなります。
陶遊びさんへ
梅酢漬け、天ぷら、ナスと一緒に味噌汁、もちろん汁物の薬味、糠漬など色々です。夫の妹の所にも(ミョウガ、大好きなので)宅配で送ったり、っと。傷まないうちに、さばけましたよ。冷凍にするには、薬味用に薄く切ってからですが、香りが飛んでしまいますね。沢山いただくと、お隣さんやら、あちこちお裾分けが多くなります。
まあ籠さらですか!
作りがいがありますね。
でもここまでたくさんあるみょうが、何になさいますか?
昨、夜中は、大雨、雷、停電、と大変でしたが、今朝は快晴、街中は、見える範囲は、災害は無いようですが、二俣川が氾濫して、旧二俣高校への橋は流されてしまったようです。これからあちこち被害の状況がわかってくると思いますが、152号は通行止めで、今朝は新聞が届いてません。
こんにちは ^0^
朝から、空は雨模様です。浜北も断続的ですが降っています。
低気圧から発達した台風は?????
今回は大雨をもたらすようです。
河川の水嵩が心配ですね。
山間は、土砂崩れ!が心配。
R152が不通に成ったんじゃ皆さんが困るし、生活に支障が出ます。
行政は本当に困った地域に‟やさしい”のかな?????
被害が無いことを祈っています。
HDのチョイ悪おやじさんへ
何故か、文章にすると、違った意味にとられたりするんですよね。特に方言は。分かっていただけて良かったです。
こんにちは ^0^
あッ、そうか!
〇〇さらって云うね!
まるさら!
全部って事か?
納得しました^0^
つんちゃんさんへ
方言は独特の感覚があって、その言葉で無ければ、思いを表せられないようなところが、大好きです。水窪弁も独特なので、面白いですよ。
こんにちは。
すてきな贈り物ですね。
手作りの籠もぷりぷりの茗荷もいいですね。
「さら」分かります^^
夫は富山県の人で皿さら持って行けと父に言われた時
怪訝な顔をしていました。
今では面白がって「皿さら持って行け」と言うと
会社で皿2枚持ってきたヤツが居たと笑ってました。
これは、中身の茗荷だけではなく
入れ物ごとと言う北遠の方言ですね。
二俣でも言いますよ。(笑)
、
はんじいさんへ
「何々ごと」、と言うことを、「何々さら」とこちらでは言います。二俣辺りまでは、わかるでしょうかね。秋ミョウガは、香りがいいです。
HDのチョイ悪おやじさんへ
籠皿、というのは、「籠ごと」という意味です。こちらの方言ですね。
こんにちは^0^
‟旬”ですね。
どんなお料理にするのかな?
ミョウガは天ぷらにも出来るのかな?
栗は、栗おこわでしょうか?^0^
味覚の秋!
食べ物がおいしく頂けるののもこの時期でしょうか。
近くの人たちの心遣いが「嬉しいね」
籠(かご)を‟さら”って呼ぶことを初めて知りました。
茗荷、見るからに美味しそうです。
籠「さら」、
遠州言葉ですね。(笑)
、
前の記事
次の記事
写真一覧をみる