ほととぎすの花

  三年ほど前、友人から分けていただいた

ほととぎすの花が咲きました。

この夏の猛暑にも負けずに、畑の隅の
柿の木の下で、咲いてくれました。

お気に入りの備前焼の壷にいけて、階段の
脇に置いてみました。

上り降りするたびになんだかありがとうって
言いたくなります。

お花をくれた友人も昨年からの病気を克服して
元気になり、嬉しい限りです。


ほととぎすの花

ほととぎすの花


この記事へのコメント
いい雰囲気をだしてますねぇ・・
花瓶も花も素敵、「ほととぎす」
っていうんですね。
Posted by ばんび at 2007年10月09日 00:13
こりゃあ~ホットする一時をご提供して頂きあんがとさん。
「ほととぎす」と備前がマッチするの。
備前も渋いの。
おば、おば。
Posted by 極楽トンボ極楽トンボ at 2007年10月09日 09:54
ばんびさん、 トンボさん
写真がもう少し明るいとよかったのですが。
この壷はお酒のとっくりですが、一輪挿しに使ってます。野の花は何でも合います。
初夏の「とらの尾」などもいいですよ
Posted by けいこさん at 2007年10月09日 12:37
とらの尾、いいですね、きっとぴったりでしょうね。ところで、いい徳利ですが、なんでしょうね
アップしてほしい、花瓶もとってもすてきなんです。
Posted by しょうざんしょうざん at 2007年10月09日 14:20
「ほととぎす」って言う花なんですね^^
本当、花の名前何にも知らなくて・・・すみません(;><
何で「ほととぎす」なんでしょうか?
Posted by クーちゃんクーちゃん at 2007年10月09日 15:51
和名、杜鵑草(ホトトギス)
花の斑点をホトトギスの胸にある
斑点になぞらえてつけられました。
Posted by しょうざんしょうざん at 2007年10月09日 17:12
しょうざんさん
クーちゃんに解説ありがとうございました。
備前焼だとおもいますが、徳利ですからちょっと口が小さいのがね、、、

唐津の火襷のがほしいと、ながいこと思っているのですがなかなか出会いがありませんね。

花瓶はまた何か野の花をいけたときアップしますね。
Posted by けいこさん at 2007年10月09日 22:15
しょうざんさん
有難うございますm(_)m
みなさんのおかげでいろいろお勉強させていただけます^^
Posted by クーちゃんクーちゃん at 2007年10月10日 02:52
備前では、ないと思われます。
手に、見てみたい作品です。
Posted by しょうざんしょうざん at 2007年10月10日 15:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ほととぎすの花
    コメント(9)